あしらい(和)

料理の主材料の味を引き立てたり、香りや彩りを添える取り合わせ。刺身などに添える「あさつき」などの薬味や海藻などのことで、「飾りづま」ともいう。盛り付けを美しく引き立てるとともに、消化を助けて生臭みを消す役割を果たしている...

おから / 御殻(和)

豆腐を製造工程で、豆乳を絞った後に出る絞りかす。おからを使ったうの花は、油揚げ、にんじん、長ねぎ、しいたけ、きくらげなどのせん切りを具として加え、しょうゆ、砂糖、酢で調味していり上げた料理。雪花菜とも呼ぶ。

ぎょしょう / 魚醤(和)

魚介類を原料に造った醤。日本では秋田のしょっつる(塩汁)、奥能登のいしる(魚汁)、香川のいかなご、鮭醤、鮎醤などが知られ、郷土料理に利用されている。東南アジアにも魚醤があり、タイのナムプラー、ベトナムのニョクマム、フィリ...